もしあなたがシリウスを購入したとしたら…まず!
購入したてはどう扱って良いか判らないことがあるのと思うのです。
まずはsiriusをあなたが今購入して役立てることが出来るところまでの案内をしてみようと思います♪
細かいところはすっ飛ばしますので宜しくっ★
購入は大体の場合infotopさんで銀行振込やクレジットカードを使用して行われると思います。
どちらにしても入金確認の時間は決まっていますから、
infotopの入金確認時間を必ず確認されてしばしお待ちください♪
infotopさんのメール内容にはこんな感じで注文情報などが記載されています〜
入金方法は…案内しなくていいですよね?
infotopから届くメールにも細かく記載がありますからまずはそちらをお読みください!
さって入金確認後数時間以内にACESWEBさんより、こんな出だしのメールが届きます。
内容はDLサイトの案内とライセンスキーの発行です。上記メールの下のほうに書いてあります。
PC1台につきsiriusライセンスが1つ必要になるので、
何台かPCをお持ちな場合はどのPCにSIRIUSをインストールするか悩んでくださいね!
もちろん追加も可能ですが、今回はそれはまた別の話とさせていただきます。
DLサイトはこんな感じ。
このサイトに入るのにもIDとパスワードが必要ですから前もってメモ帳などにメモしておくと便利です♪
トップページを下に下に行くとダウンロードリンクが用意されています。
製品のダウンロードはこちらから♪最新版をDLするようにされてくださいね!
2012年10月現在の最新版は1.082でございます。
キャプチャー画像なのでもちろんクリック出来ませんよぉ(´Д⊂
そのページの指示に従い、
本体のダウンロード前に必ず「.Net Framework」と「MS CHART」をインストールしましょう!
でないと、折角のSIRIUSなのに動きません…あぅあぅ。ですよ。
すべてダウンロードが完了したら、
PC上のダウンロードフォルダなどにSIRIUSの圧縮ファイルが入っているものと思われますので解凍しましょう。
参考までに…新PCへのSIRIUS導入を行ったばかりの私PCのダウンロードフォルダ内です。
THE シリウスインストールセットです。
解凍ソフトは公式サイトでも説明があるようにlhaplusが便利です。私も常用しています。
ZIPファイルをダブルクリックすると保存場所を指定していない限りデスクトップにファイルが発生します。
フォルダの中身はこんな感じ。
今回はSIRIUSを使用できる状態に持っていくのが目的なので
SIRIUS(インストーラー版)フォルダを開き、setup.exeをダブルクリックしましょう。
SIRIUSのインストールが開始したら、少しの間まったり待ってくださいませね★
さ、インストールが完了したところから次回は始まります。
シリウスを起動させたら次のページへ♪